行方知らずのさすらい暮らし

自称「さすらい人」が書き綴る気ままな日々の暮らし

目印いろいろ

単独登山で頼りになるのが目印だ。その多種多様なこと。

林業従事者による目印と紛らわしい場合があり、注意したい。

 

木に赤いテープや布を巻くのが一般的、木のない岩場はペンキになる。

ペンキを運び上げるのはさぞ重たいことだろう。

白いペンキ(1999年10月 西穂高岳) 

 

電力会社の標識も、時には登山者の目印になる。

 

これは目立つ。(青いテープは無関係)

 

しっかりと巻いてある。

 

水色は珍しい。

 

幸せの黄色いリボン・・・そんな映画があった。

 

紫色は極めて珍しい。このような紫色の目印を追っていったらヴァリエーションルートで、道に迷い引き返したことがあった。

 

良い子はまねしないように。(以上 2007年4月 鈴ヶ岳)

 

ここまでしなくても・・・(2023年3月 納古山)

 

濃いピンク色のテープ(2020年2月 遠見山)

岐阜県遠見山や納古山周辺は、この色に統一されている。3色は例外だ。林業用の目印もピンク色であり、太い幹に巻いてあると紛らわしい。