行方知らずのさすらい暮らし

自称「さすらい人」が書き綴る気ままな日々の暮らし

入道ヶ岳( 906m 三重県鈴鹿市 )

期 日 2022年3月20日

行 程 小岐須渓谷口バス停~山の家~滝ヶ谷~池ヶ谷~山頂~井戸谷~椿大神社バス停

天 候 晴れ

 

入道ヶ岳は、鈴鹿7(セヴン)マウンテンのうちでもっとも標高が低く、初心者でも登ることができる。この日も小学校低学年と見られる子供が来ていた。いつかは子と孫との三世代で登ってみたい。

 

登山道は数え切れぬほどあり、難易度はコース取りにより大きく異なる。私の知る限りでは

東から

北尾根、井戸谷、二本松尾根

西から

水沢峠経由イワクラ尾根

南から

滝ヶ谷、池ヶ谷、松の木谷、大岩谷

北から

宮妻峡、宮妻林道、奥の谷経由イワクラ尾根

の11とおり

ほかにも複数のヴァリエーションルートがある。

今回は、滝ヶ谷の途中から池ヶ谷へ移動するという初めてルートを探索する。

 

滝ヶ谷の途中に標識が立つ。池ヶ谷に至るルートは国土地理院の地形図にも記載され、今では一般道として認知されているようだ。

f:id:f-0193591:20220322094717j:plain

 

植林された杉木立の中を緩やかな登りが続く。意外に楽そうだ。

f:id:f-0193591:20220322094808j:plain

 

谷を離れ山腹から尾根へ向かう。しだいに植生が変わる。

f:id:f-0193591:20220322094846j:plain

 

池ヶ谷からの登山道と合流する。この先、か細い道が急斜面をトラバースするように続き慎重に進む。バランスを崩して谷へ転落したら這い上がれそうになく、写真を撮るのも忘れていた。

f:id:f-0193591:20220322094928j:plain

 

左下に池ヶ谷の流れが見えてきた。ここまでが長かった。植生が常緑樹から落葉樹に変わった。

f:id:f-0193591:20220322095008j:plain

 

残雪の上は要注意。踏み抜く恐れがある。

f:id:f-0193591:20220322095041j:plain

 

笹原が現れると山頂が近い。

f:id:f-0193591:20220322095100j:plain

 

疲労が頂点に達する頃、山頂にたどり着く。手ごたえ十分の健脚向きルートだった。

f:id:f-0193591:20220322095137j:plain