行方知らずのさすらい暮らし

自称「さすらい人」が書き綴る気ままな日々の暮らし

アフター登山

(承前)

4月14日、ほかに誰もいなかった夏焼城ヶ山に、山ガール風の登山者2人がやって来た。その人たちにも貸切状態の山頂を堪能していただこうと思い、入れ替わるように下山した。人相の悪いおじさんが陣取っていては目障りだろう。

公共交通利用なら、馬野登山口へ下り、大井平公園へ出るのが楽なルートだ。その間、長い林道歩きも今なら植物観察の楽しみがあり、退屈せずに済む。

f:id:f-0193591:20210417103911j:plain

 f:id:f-0193591:20210417103946j:plain

 

f:id:f-0193591:20210417103958j:plain

 

山菜採りの季節である。タラの芽以外は正体不明。植物博士のような人がいると有り難い。採取は控えた。

f:id:f-0193591:20210417104045j:plain

f:id:f-0193591:20210417104105j:plain

 

大井平公園に石楠花の花が咲き始めた。つぼみと開花した後の色が微妙に違う。

f:id:f-0193591:20210417104142j:plain

 

道端にはニリンソウが当たり前のように咲いている。

f:id:f-0193591:20210417104210j:plain

 

アフター登山の楽しみがまだある。

「どんぐりの湯」にはぜひ立ち寄りたい。露天風呂が広い。

帰りのバスからは、名鉄三河線廃線跡が散見された。今までどこを見ていたのか。たぶん居眠りをしていたのだろう。

「三つ子の魂百まで」という。

往年の鉄道ファンにとっては、うれしい思い。